今日はビールの瓶詰め

このところ空中菜園で忙しかった。
今朝、空いていたプランターに土を入れ、新たに大根、チンゲン菜、蕪、葉葱、オクラの種を蒔いて一段落した。
ジューンベリーの実があまりに美味しかったので、もう一本買ってきて、こちらもハーブとともに鉢植えした。
今後は寒冷紗の取り付けやら雨水利用の計画を練らねばならないが、先々週に仕込んだビールが2次発酵のための瓶詰めを待っている。
今日は午後から打ち合わせ、夕方からは新潟で学校があるので、午前中に片付けなければならない。
今日もプールに行けないねぇ
6月に入ってからとんとご無沙汰である。
自給自足生活も本格的にやり始めると結構時間がとられる。
 
さて原油価格が1バレル140ドルを付けた。
ガソリン価格も来週から10円以上の値上げがアナウンスされている。
光熱費もどんどん上がるだろう。
家計の圧迫は相当なものだ。
と言うわけで今度はエネルギーの自給を考える。
金曜日から工事に入るのだが、暖房給湯システムを現行の灯油に加え、ガスのボイラーを設置する。
もちろん家庭版コジェネである。
北陸ガスの協力でエコウィルを入れることにした。
お湯を作って、ついでに電気も作ろうと言うわけだ。
現在50A契約で月12000円程度かかっている電気代をどこまで下げることが出来るだろうか?
1年間のモニタリングに入る。
まあ、夏場はほとんど期待できないだろうが、冬はかなり有効であろう。
夏場の給湯といえば、太陽利用の優等生は太陽熱給湯である。
こちらも杢昌の阿部君に暇を見て大屋根の大改造見積もりを依頼しているので、その時にでも乗っけることにしよう。
太陽電池はまだまだ高いが、太陽熱給湯器は結構安いのがヤフオクあたりで出ているから、こちらで夏の給湯をまかなえたらうれしい。
 
ビール、野菜、エネルギーと自給率を高めているが、その次はやはり動物性たんぱく質の確保と言うことになろうか...
カテゴリー: 新・森の生活 パーマリンク

コメントを残す