放射能拡散予測
-
ただいまつぶやき中
-
-
最近の投稿
人気記事
- PocketWiFi GP02のバッテリーを安く手に入れる裏技みつけた - 21,441 views
- ドイツ気象局が予測を終了、これからはスイス気象庁で - 14,796 views
- ガラパゴススマホP-01DをイオンSIMでPocketWiFi化してみた。 - 14,731 views
- PocketWiFi GP02 42Mで家庭内LANを構築 - 14,549 views
- IP電話の通信量ってどれくらいか知ってる? - 12,512 views
- 事務所内ネットワークをGP02(PocktWiFi)で完全構築 - 12,111 views
- エコキュート?エコウィル!VSエネファーム!? - 10,819 views
- GP02専用クレードル - 10,083 views
- クレオトップの性能はいかに? 空中菜園補修 - 8,988 views
- 月額490円SIM 使える! ServersMan SIM 3G 100 - 8,205 views
カテゴリー
ブログロール
アーカイブ
- 2014年10月
- 2013年11月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
なかのひと
メタ情報
月別アーカイブ: 2010年9月
三条マルシェ
家族旅行から戻ってきました。日、月と休みを頂いて行ってきた湯檜曽温泉の報告は「エディックス旅仕様」で行うとして、実は日曜日の午前中はきらきら保育園の年長さんによる太鼓の演奏が東別院境内で行われました。前日は「本寺小路あか … 続きを読む
野菜工場
昨日「植物育成蛍光灯」が届きました。いよいよ我が家の野菜工場計画が完成です。 届いた直付蛍光灯器具と植物育成蛍光灯20Wが2セットと24時間タイマーで7千円ちょっと。 取付けるとこんな感じ。 タイマーは朝の6時から夕方6 … 続きを読む
本寺小路あかり物語
三条の花街、本寺小路で開催されている「本寺小路あかり物語」。ライトアップされた東別院の境内に松葉幼稚園ときらきら保育園の子供たちが作った行灯が飾られています。 青白くライトアップした屋根は昭栄大橋からもよく見えました。 … 続きを読む
ビニール温室が来た!
今週初めにオーダーしていたビニール温室が届きました。 思ったよりも小さい梱包です。開けてみると 工具を一切使わなくても組立可能なのですが、ただパイプを差し込むだけで剛性は出るのでしょうか? 組み立て予定した位置へ。ほぼ予 … 続きを読む
発芽!
秋の連休は雨続きで残念でした。いずれにせよ私は一級建築士設計製図試験の講座が追い込みに入っており、平日、休日共に講義で休めませんでしたがね。 さて、先日作成した水気耕栽培装置、発泡スチロールのフタを開けたら可愛い芽が出て … 続きを読む
永久歯が生えてきた!
昨晩、風呂上りに夏樹が私のところに飛んできました。口をあんぐりと開けてどうしたのかと思ったら、妻が奥歯を見てといいます。そしたら乳歯の奥歯の向こうの歯茎が白くなってる。永久歯が頭を出してきたんだ。もうお友達は乳歯が所々抜 … 続きを読む
水気耕栽培装置の自作
秋の連休はいかがお過ごしでしょうか?我が家は本来は妻の実家の稲刈りの手伝いでしたが、夏樹が金曜日の夜に熱を出してしまい、自宅療養を余儀なくされてしまいました。このところ急速に気温が下がり、夏の疲れが出たのかもしれませんね … 続きを読む
旅のかたち
先ほどまで激しく降っていた雨がようやく止み、雲の切れ間から青空が覗いてきました。あれほど激しかった猛暑も祭りの後のように静まり、今朝などは窓の外の揺れる木々を見るとまるで晩秋か初冬の風景。10日程前と比べると10度も気温 … 続きを読む