Kindle PaperWhite はどこまで使える?

昨年の暮れに日本でも発売になったKindle Paperwhite
ですが、遅ればせながら買ってみました。
DSCF4374Kindleアプリはスマホにもタブレットにも入っていますから、何を今更って感じなのですが、注目したのはe-inkです。
液晶画面は屋外では反射して見れたものではありません。あくまでも屋内専用。
ところがe-inkだと御覧のように直射日光が当たっているところでも、まるで普通に見えてしまいます。
紙のページを見るように普通に見れてしまうのが感動的。
そして暗がりでも液晶のバックライトと違いKindleのライトはe-inkディスプレイ自体を照らすため、光が直接目に入らず疲れません。

モノクロに不満を覚える人も居ると思いますが、テキストを読むならこちらのほうが絶対読みやすいですし、カラーで見たければタブレットのKindleアプリで見ればよいだけの事。

もう一つKindlePaperwhiteに期待したのはバッテリーの持ちです。
そもそもe-inkはページを書き換えるときだけに電気を消費しますので、四六時中消費する液晶とは比べ物にならないくらい省エネです。
1日30分の読書で8週間持つとHPでは謳われていますが、これはWiFiもoffにしてとのこと。WiFiをいちいち入り切りしているのは面倒ですから、onにしっぱなしで試してみましたが、来たばかりの嬉しさもあり、かなりハードに使い込んでみましたが3日経ってもバッテリー消費は半分くらいを示しています。
上手くすると1週間は持ちそう。
スマホを使いまくると半日でお終い。タブレットも夕方は怪しい現実の中、このバッテリーの持ちは驚異的です。
Kindleをうまく活用することで、スマホの負荷を軽減すればバッテリーの悩みから解放されるかもしれないと思いました。

KindlePaperwhiteはタブレットではありません。
でも現時点では最強のビュワーです。
これを使って生産的なことは出来ませんが、本や資料を読むなどの作業には特化したものがあります。DSCF4378
KindlePaperwhiteやKoboなどに付属している唯一のアプリ『ブラウザ』が案外使えるのです。
ブックマークにはどんどん追加できますから、自分の必要なページを追加していきます。

電子書籍はまだ数がありませんので、結局ブラウザでニュースやブログなどを読むことが多いでしょう。
ブラウザベースならメールやSNSも確認したり発信できますから、普段スマホやタブレットで行っている作業のほとんどが出来るのではないでしょうか?

私は自宅のPCデータをすべてクラウドストレージで同期させています。
ですから、ネットに繋がっていればスマホからでもタブレットからでも閲覧は可能な状態。
さて、KindlePaperwhiteからはどう見えるのでしょう?
DSCF4377素晴らしい!
タブレットモードでつながりますね。

では同期が取れているはずの、私のPCのディスクトップに置いてある画像ファイルを呼び出してみましょう。

DSCF4376

息子が書道教室で書いてきた水墨画です。

クラウドストレージとPCは自動的に同期を取っていますから、私がアップしなくてもこんな具合にどこからでも確認が出来てしまう。

KindlePaperwhiteは「Kindle(AZW3)、TXT、PDF、保護されていないMOBI、PRCに対応。HTML、DOC、DOCX、JPEG、GIF、PNG、BMPは変換して対応。」との事ですからほとんど読み込めますね。さすがに仕事がらみのCAD系はダメだけど、それもjpeg化してしまえば見れてしまいます。

私が主宰する「建築士フォーラム」では描いてもらったエスキスや図面をjpegで送ってもらいますから、こちらで確認できてすこぶる便利。

あらためて自分がモバイルコンピューティングに要求しているものは何だろうと考えてみると、資料の閲覧やスケジュールの管理がほとんどなんですね。
そしてそのほとんどのサービスがブラウザベースで行えるとなるとKinlePaperwhiteで十分じゃないのだろうか、いやこの驚異的なバッテリーの持ちや屋外でのディスプレーの明瞭さはそれを凌駕していると思います。

それを補う意味でスマホを持つ。
こちらでは主に音声や動画、画像の入出力を受け持ってもらいましょう。
普段はKindlePaperwhiteとスマホの2台持ち。
必要があればタブレットPCというのが良いのかな?

さて、KindlePaperwhiteには3GモデルとWiFiモデルがあり、最後の最後まで悩みました。価格差は5,000円ですから、PocketWiFi 2か月分。これを一回支払えば、あとはずーっと3Gが使えるのは魅力的。でももともとが安いからねぇ。3G付けるならもう一台買えちゃう(笑)。それにブラウジングに制限もあるし、結局PocketWiFi持ち歩くだろうからという事でWiFiモデルにしました。

ブラウジングはそんなに不満は感じませんよ。
そりゃLTEみたいな快適さはありませんが、3Gハイスピードくらい?
色のデータが入らないから軽いのかもしれませんね。

カテゴリー: 建築士フォーラム, 新・森の生活 パーマリンク

コメントを残す