ひかり電話始まる

昨日の昼近くになってNTTの工事の人がやってきた。
Bフレッツをニューファミリーからハイパーへ移行するには外部の配線切り替えとONUの交換が必要でしたが、時間的には30分程度でした。その後、ONUに先日とどいたRT200KIと電話機を接続し、一般電話からひかり電話への切り替えを行いました。
NTTの作業そのものはとてもシンプルで簡単でした。
しかし、問題は私の事務所の既存のLANとの共存です。
いろいろ試してみましたが、既存のルーターBRC-W14VをHUBとして使うと結局ルーターが2台かぶってしまい、ひかり電話を生かすとインターネット接続が出来ず、インターネット接続を生かすとひかり電話が出来ないという状況になってしまいました。
はやり直列配線は出来ないと判断し、新たにHUBをかませてRT200KIとBRC-W14Vを並列接続することで共存が可能になりました。
自宅のLANは今までどおりBRC-W14Vのみで行うものとし、ひかり電話だけのためにRT200KIを使用します。
結局、RT200KIは1階に、BRC-W14Vと仲良く並ぶ形で設置されています。
電話線ですが、いままでの局線が2階まで行っていますので、床下にもぐり、その線を切断し、RT200KIの近くに持ってくることで、電話機を2階で接続することを可能にしました。
 

 
これらの作業だけで、たっぷり午後の時間を使ってしまいましたが、現在は今までどおりの電話でSkypeもIP電話もひかり電話も利用できるハイブリッドな環境に仕上がり、当初の目標はクリアできたと思います。かなりの荒業でしたが、使用感は良いですね。
 
Skypeを電話で利用するためにVoIPアダプタの下にRJ11 Phone adaptorというのを付けているのですが、実はこれはSkypeだけでなく一般電話へも無料で通話を可能にするすごい機械なのです。
これこそ快適無料生活の真髄です。
このアダプタの話は次回にしたいと思います。
カテゴリー: 快適!ほぼ無料生活 パーマリンク

コメントを残す