放射能拡散予測
-
ただいまつぶやき中
-
-
最近の投稿
人気記事
- PocketWiFi GP02のバッテリーを安く手に入れる裏技みつけた - 21,015 views
- ガラパゴススマホP-01DをイオンSIMでPocketWiFi化してみた。 - 14,379 views
- ドイツ気象局が予測を終了、これからはスイス気象庁で - 14,323 views
- PocketWiFi GP02 42Mで家庭内LANを構築 - 14,197 views
- IP電話の通信量ってどれくらいか知ってる? - 12,081 views
- 事務所内ネットワークをGP02(PocktWiFi)で完全構築 - 11,713 views
- エコキュート?エコウィル!VSエネファーム!? - 10,470 views
- GP02専用クレードル - 9,740 views
- クレオトップの性能はいかに? 空中菜園補修 - 8,419 views
- 月額490円SIM 使える! ServersMan SIM 3G 100 - 7,839 views
カテゴリー
ブログロール
アーカイブ
- 2014年10月
- 2013年11月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
なかのひと
メタ情報
月別アーカイブ: 2007年9月
一人力の生活
いよいよガソリン価格が高値更新らしい。 もともと化石燃料だから産油国の思惑以外に下がる材料は無い。 しばらくは中国による大量購入が続き、売り手市場は崩れないだろう。 価格が下がるときは中国のバブルが弾けたときだ。 しかし … 続きを読む
安倍首相と朝青龍
昨日の安倍首相辞任のニュースは衝撃的だった。 所信表明演説を終えたばかりだったので考えられない。 最近の日本のニュースは朝青龍と安倍内閣スキャンダルばかりだったが、どちらもつまらないものだった。 今回の辞任について言えば … 続きを読む
秋晴れ
今朝は見事な秋晴れだ。 気温も20度とさわやかである。 いつもこんな具合だとうれしい。 さて、今日は一級建築士の1次試験合格発表の日だ。 現在設計製図の講義を行っているが、この中の半分以上は今年1次試験を受けてきた人たち … 続きを読む
旅館モード
昨晩は日中が暑かったせいか2階の寝室の温度が高かった。 外は少しは気温も落ち着いてきていたのでエアコンをかけるのももったいない。 そこで1階の和室で寝ることにした。 夏は風通しが一番良いので良く寝室として使う。 たまには … 続きを読む
ブートキャンプ2週目突入
ビリー隊長に入隊して2週目になった。 先週末、ヤフオクで落札したビリーバンドの最新版が届いたのでさっそく昨日試してみる。 いやぁー、めちゃくちゃキツイ。 そろそろ負荷が無くなってつまらなくなってきた基礎プログラムがまった … 続きを読む
稲刈り
昨日は巻で一日授業をやった後、夕方から下田のいい湯らてぃに行ってきた。 やはり週末は温泉に限る。 妻の実家に泊ってきたが、いよいよ明日から稲刈りを始めるそうだ。 田植えは手伝うが、稲刈り時期は学校が忙しいので手伝えない … 続きを読む
タダで電話をかける2
無料通話ネタをもうひとつ。 PCにブロードバンド環境がある人向けだが、PCから固定電話、携帯電話、国際電話に無料で通話できるサービスがある。 無料通話というとSkypeが有名だが、こちらはPCからPCは無料になるが、それ … 続きを読む
タダで携帯電話をかける
事務所の電話はすっかり形だけで、ほとんどの通話は携帯というのが実情ではないだろうか? すこしでも経費を下げようと相手の会社に電話しても結局外出しているから改めて携帯にかける羽目になる。 もう事務所の電話に入っている留守電 … 続きを読む
漢字力
昨日の設計製図の開放教室はなじみの生徒ばかりだったのでミニ講義をおこなってみた。 私たちが学校で習う「常用漢字 」だけでは物事を正しく理解できない。 設計者が誤った漢字の解釈をしていると正しい設計は出来ない。 だから漢字 … 続きを読む
今度こそ変われるかもしれない
9月に入り学校も騒がしくなった。 ブートキャンプに入隊して4日目。 初日あんなにきつかった基礎プログラムもなんとかこなせる様になった。 本当なら今日から応用プログラムに変わるのだが、別に7日間で限定と言うことも無いので … 続きを読む