予行演習

4月に入り、いよいよ小学校へ入学の時が近づいてきました。
息子の夏樹が通うのは新潟大学附属長岡小学校。
最寄の駅から20分、駅からバスで5分程度ですが、全体的にはやはり1時間弱は掛かってしまいます。
先日の1日入学の際に登校班の説明がありましたが、夏樹の登校班は東三条駅3番ホームに6時50分集合。家を出るのは安全を見て6時半くらいでしょうか。
私たちが想像していた電車よりも1本早く、想定していた起床時間よりも1時間早く起きないといけません。
5時過ぎに起床、6時半には家を出るという生活をこれから9年間。
夏樹も大変です。
でも案外良いかもしれない。
私は高校まですべて徒歩圏内でそれも極めて近かった。
だからといって時間を有効利用したこともありません。
むしろだらだらして遅刻ぎりぎりに学校へ飛び込んでましたね。
それよりは電車通学することで、時間の節目がきちんとするでしょう。
ただ、夜遅くまで起きているのは厳禁ですね。
確実に次の日に響きますから。

昨日は通学の予行演習をやってきました。
6時半過ぎに妻から送ってもらい、待ち合わせの東三条駅には6時45分くらいに到着。
ちょうど同じクラスになるお友達もお母さんとホームにやってきました。
どの家も考えることは同じです。
定期の練習にスイカでタッチして改札を通過。
大人料金を払うのは馬鹿馬鹿しいけど、まだ定期券を買えないのでしょうがありません。
6時53分発で長岡駅には7時20分に着いてしまいます。
それからバスに乗って、小学校前には7時半過ぎ。
早いなぁ。
小学校ってこんなに早く着かないといけないんだ。
小学校の先生も大変です。
時間割をまだもらっていないので帰りの時間がどうなるのかさっぱりわかりません。
行きは集団登校だから何とかなるかなと思えますが、帰りはどうなんだろう?
心配は尽きませんね。
学校から帰ってからも市民プールの水泳教室が週2回。ピアノ教室と書道教室が各1回と多忙を極めますが、本人はほぼ遊び感覚なので今は楽しみのほうが前面に出ている様子。
通学については幼い時から世界の街を歩いた夏樹にとっては問題なさそうですが、最初の数日くらいは一緒に登下校してやるかな?

カテゴリー: つぶやき, 子育て パーマリンク

コメントを残す