私の息子は犯罪者になる確立が高いらしい!

私の息子はようやく1歳と2ヶ月を過ぎたところだ。
まだ歩かないが、去年はやったレッサーパンダの風太君のように誇らしげに立ち上がり、自分で手をたたいて喜んでいる。私が40歳を過ぎての初子なのでかわいくてしょうがない。
我が家はいわゆる逆単身赴任である。
私が新潟にある自宅で子供と暮らし、妻が東京で仕事をし、週末にどちらかが会いに行く。
もともと妻は地元採用だったが、彼女の向上心で昇格試験をクリアし、とうとう霞ヶ関の本社勤務にまでなった。
私自身も好きで建築の世界に入り、この道で生きていこうと思っているから、彼女が仕事を頑張りたいという気持ちはわかるし応援したいと思う。
子供が出来て産休に入り、去年の11月まで育児休暇を1年取った後、仕事に復帰した。
小さな子供を残して東京に行くなんて...の類は散々回りから言われたが、別に子供を捨てて東京に行くわけでもないし、週2日は一緒に過ごしている。
平日は私と一緒だ。幸い建築も雪の降る季節は冬篭りではないが、現場はあまり動かないので、もっぱら春から始まる現場のプランを練ったり、図面を描いたりしている。時には打合せなどで面倒を見れない時は実家の親に頼む。
朝、ごはんを食べさせ、おかあさんといっしょを見ながらブロックで遊ぶ(ただ、入れ物から出したり、入れたりしているだけだが)。最近は一人遊びも出来るので、その間に洗濯をするが、そのうち姿が見えないことに気がつきぐずりだすので、おんぶしてやると午前中のお昼寝タイムだ。
1時間から2時間程度のこの時間がディスクワークの時間になる。
昼寝から起きるとお昼ご飯。一週間分の食事は妻が週末献立を考え、下ごしらえして行ってくれるので、こちらはレシピどおり焼いたり、暖めたりするだけだ。ご飯もいっぱい炊いて一杯づつ冷凍してあるので、電子レンジでチンするだけで暖かく頂ける。
午後からはしばらくおもちゃで遊んでいるが、その様子を見ながら仕事をこなす。
最近はコンピュータに興味があるらしく、ちょっかいを出してくる。
うんちの始末をしたり、風呂に入れたり、まあ、普通のお母さんがやっているようなことは一通りやっていると思う。私は意外と子供好きだったのかもしれない。自分で時間を管理できるのはSOHOで良かったと思う。保育所の空きがなく、とりあえず私が育児を買って出たが、毎日充実した生活だ。
さすがに現場が忙しくなる春からは近所の保育所に通わせるつもりだ。
我が家的にはごく普通に育児と仕事を両立させているつもりなのだが、どうも世間には不思議な家庭に見えるらしい。他人事ながら我が息子が不憫に見えてしょうがないらしい。
3歳までは母親の愛情が必要だというが、それは物理的に毎日一緒じゃないと愛情が足りないということになってしまうのか?私の周りのお母さんはそれこそ24時間子供と一緒だが、育児ノイローゼになったり、子供を叱りつけてばかりなのが多いぞ。
妻が仕事に復帰するにあたり、市内の保育所を見て回った。
どこに子供を預けたらよいか、自分の目で確かめたかったのだろう。
面白いもので、見学を申し込む電話で大体、その保育所の感じが判るそうだ。
電話の対応が悪いところは実際に行ってもやっぱりだめ。
どの業界も一緒である。
ある日、教育に熱心な園長さんが居る保育所だと紹介を受けたので行ってきた。
園長は妻を諭したそうだ。
今一番大切なのは母親だ。子供を残して仕事に行かないほうが良いのではないか?
この時期に母親の愛情が足りない子の犯罪者になる確立が高いのだと。
たしかに教育に一生懸命なのかもしれない。
しかし、あまりに自分の理想像を押し付けすぎる。
彼女の言うとおり、妻が仕事をあきらめ、子育てに励んだら良い子になるのか?
子供のために仕事をあきらめた彼女の人生はどうなるのだろう?
そんな母親の姿を見る子供は?
世間にはいろいろな世帯があり、価値観がある。
せめて、息子の母親が接する時間の少ない分、私たちが頑張って、犯罪者にならないようにお預かりしますね程度は言って欲しかった。
むろん、この保育所は候補から消去した。
だって、子供が何かいたずらをするたびに、「この子は母親の愛情に飢えているから」みたいな目で見られるのが想像できたから。
多分、園長の持ち出してきたデータは確かにあるのだろう。
息子は犯罪者にはなって欲しくないものだ。
カテゴリー: つぶやき, 子育て パーマリンク

私の息子は犯罪者になる確立が高いらしい! への3件のフィードバック

  1. Unknown のコメント:

    先日はお世話になりました。ブログを作成することもたいしたものですが、文章もびっくり!また子育てもとても私にはマネ出来ません。お気に入りに登録しましたよ。楽しみにしています。これは私にとって初投稿です。

  2. Unknown のコメント:

    あとでコメント見たら文章の右端が切れていましたね!どうしたら切れないのかわからない。

  3. 哲也 のコメント:

    村越さん ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

コメントを残す