月別アーカイブ: 2010年2月

つぶやき復活

フォーラム分室内でのTwitterタイムランをようやく復活させました。 ブログパーツでは上手くいきませんでしたが、RSSでなんとか。 でも勝手に更新してくれないので、最新のつぶやきはブラウザの更新で確認しなければなりませ … 続きを読む

カテゴリー: つぶやき | コメントする

兼業主婦+兼業主夫

我が家は共働きの為、家の事は協力し合いながら行わないといけません。 特に私が自営のため自宅で仕事をしている事が多い。 必然的に私の出来る範囲も多くなります。 おかげで大抵の事は出来るようになりました。 掃除洗濯、炊飯はほ … 続きを読む

カテゴリー: 新・森の生活 | コメントする

やはり日本語は漢字で思考しないと...

先ほど、週の最初に行っているお茶の稽古から戻りました。 お茶だけではなく、いつもいろんなことを学ぶことが多く、私にとってはとても大切にしているひと時です。 今日も手前が終わり、拝見を請うたときのこと。 「ごりょうきの拝見 … 続きを読む

カテゴリー: つぶやき | コメントする

セルフリノベーションもある

先日、セミセルフビルドというお話を書きましたが、実は「新・森の生活」を実践するには街のど真ん中に住むほうが合理的です。 ところがなかなか街の真ん中に更地は無い。 一方、昨日も中央公民館で三条医師会主催の「みんなのコンサー … 続きを読む

カテゴリー: 新・森の生活 | コメントする

技術の押付け

いろんな人のブログや最近始めたTwitterでの呟きを拝見していると、建築系のそれに目立つのが性能や技術の知識の押付けです。 建築はもちろん技術の集積であり、性能が高いに越した事は無い。 しかし、それだけでは建築は語れま … 続きを読む

カテゴリー: 建築 | コメントする

いつまでも生活者でいるという事

5年ほど県の「福祉用具・住宅改修広域支援事業」でケアマネ向け研修の講師をさせていただいています。 終了後のアンケートを読ませていただくと、概ねご支持頂いているようです。 ただ、今まででもっとも不評だったのが去年の講義でし … 続きを読む

カテゴリー: 建築 | コメントする

福祉用具・住宅改修広域支援事業

新潟県が行っているケアマネ向け支援事業の一つである「福祉用具・住宅改修広域支援事業」 大きな柱が二つあり、ひとつはケアマネに対し、福祉用具・住宅改修の知識を身につけてもらう講習会。 もうひとつはケアマネに対しての広域無料 … 続きを読む

カテゴリー: 建築 | コメントする

茶を点てる(たてる)

週の初めはお茶の稽古から始めるというのがここ数年間の私の習慣です。 私のお茶の師匠は疑問点を的確にそして論理的に教えてくれるのでとても判りやすい。 理系の道を長い事歩まれてきましたので、お茶の作法も全て理にかなっているの … 続きを読む

カテゴリー: つぶやき | コメントする

本成寺の鬼踊り

季節を分ける節分だというのに外気温は-1度。 どっぷりと真冬日になっています。 それでも三条名物 本成寺の鬼踊りは元気に開催されました。     本成寺は法華宗陣門流の総本山で、永仁5年(1297年)に建立した歴史のある … 続きを読む

カテゴリー: つぶやき | コメントする

特定不妊治療費助成制度(新潟県)

昨日、県の特定不妊治療費の助成申請を行ってきました。 この制度は不妊治療のうち体外受精と顕微授精を指定した治療期間で行った場合、一回につき15万上限で年2回までを限度に助成するというもの。 (ただし平成21年度に終了した … 続きを読む

カテゴリー: つぶやき | コメントする