放射能拡散予測
-
ただいまつぶやき中
-
-
最近の投稿
人気記事
- PocketWiFi GP02のバッテリーを安く手に入れる裏技みつけた - 21,014 views
- ガラパゴススマホP-01DをイオンSIMでPocketWiFi化してみた。 - 14,379 views
- ドイツ気象局が予測を終了、これからはスイス気象庁で - 14,322 views
- PocketWiFi GP02 42Mで家庭内LANを構築 - 14,196 views
- IP電話の通信量ってどれくらいか知ってる? - 12,079 views
- 事務所内ネットワークをGP02(PocktWiFi)で完全構築 - 11,713 views
- エコキュート?エコウィル!VSエネファーム!? - 10,468 views
- GP02専用クレードル - 9,740 views
- クレオトップの性能はいかに? 空中菜園補修 - 8,417 views
- 月額490円SIM 使える! ServersMan SIM 3G 100 - 7,838 views
カテゴリー
ブログロール
アーカイブ
- 2014年10月
- 2013年11月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
なかのひと
メタ情報
月別アーカイブ: 2008年10月
来年の手帳
昨日、近所の本屋から手帳が届いたと電話が入った。 今月早々に注文をだしていた手帳である。 ここ数年来、私の定番は生産性手帳M&Wというシリーズだ。 ところがこいつはなかなか書店で見かけることが少なく、私も最初の購入のとき … 続きを読む
馬曲(まぐせ)温泉
夏の間、オアズケだった小旅行だが、この連休の好天にせかされて急遽行くことにした。 出発したのは土曜日の夕方。 このまま日曜日を自宅で過ごすのももったいないと、着替えだけもって家族でエディックスに乗り込む。 目的は明日の朝 … 続きを読む
どうなる?今年の灯油
NY発 世界同時株安のお陰で先物価格も下落しているようだ。 原油先物も1バレル70ドル割れとなったが、それでも昨年初旬、2シーズン前に戻っただけだ。 これが我が家を建てた時分、10年前まで戻るとは考えにくい。 OPEC( … 続きを読む
説得力の無い見積
現在進行中の物件で業者から見積をとった。 なかなか金額的に余裕のある物件は無いが、それでもやる気があるのならということで声をかけた。 最初に声をかけた業者の見積がなかなか上がってこないので、施主が業を煮やし、別業者からも … 続きを読む
今年の課題
昨日、一昨日と学生が持ってきた建築士一級設計製図試験のエスキスを見ながら試験後のカウンセリングを行った。 私が問題をもらったのは試験終了後、学校からのファックスだ。 ちょうどその日は妻の家に遊びに行っていたので、そちらに … 続きを読む
サツマイモの蔓
先週末、妻の実家に泊まりに行ったのだが、玄関先に朝収穫したサツマイモが山積みされていた。 蔓はどうしたのかと尋ねると、畑に放置してあると言う。 サツマイモに関しては水気耕栽培による屋根緑化として、今最も注目している植物だ … 続きを読む
久しぶりの休日-入広瀬 エコミュージアム
今日は久しぶりに家族とドライブを楽しんだ。 8月以降は、日曜祝日が授業に取られ、今年は父の葬儀もあったから、本当に家族で1日過ごすことが無かった。 子供と一緒に居る時間が長いのが自営業のせめてもの良い点だが、出張講師では … 続きを読む
あとは頑張るだけ
昨日、今年の一級建築士設計製図講座の最終講義を終えた。 今回は初受験者が多かったので仕上りが心配だったが、どうにか基本テクニックは習得してくれたようだ。 あとは試験会場でいつもの実力を発揮できるかどうかだ。 平常心を保て … 続きを読む