放射能拡散予測
-
ただいまつぶやき中
-
-
最近の投稿
人気記事
- PocketWiFi GP02のバッテリーを安く手に入れる裏技みつけた - 21,440 views
- ドイツ気象局が予測を終了、これからはスイス気象庁で - 14,793 views
- ガラパゴススマホP-01DをイオンSIMでPocketWiFi化してみた。 - 14,730 views
- PocketWiFi GP02 42Mで家庭内LANを構築 - 14,548 views
- IP電話の通信量ってどれくらいか知ってる? - 12,512 views
- 事務所内ネットワークをGP02(PocktWiFi)で完全構築 - 12,110 views
- エコキュート?エコウィル!VSエネファーム!? - 10,817 views
- GP02専用クレードル - 10,082 views
- クレオトップの性能はいかに? 空中菜園補修 - 8,987 views
- 月額490円SIM 使える! ServersMan SIM 3G 100 - 8,202 views
カテゴリー
ブログロール
アーカイブ
- 2014年10月
- 2013年11月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
なかのひと
メタ情報
月別アーカイブ: 2011年2月
茶家に茶を贈るべからず...何故?
今日は2週間振りのお茶の稽古でした。 先生は稽古に入る前に利休百首の解説をして下さいます。 今日も一首お話されたあとで、百首には入ってはいませんがと前置きされ、 「茶家に茶を贈るべからず。」 という言葉もあります。 とお … 続きを読む
35年
昨晩は中学校時代の同級会に参加してきました。 卒業してから35年ぶり。 プレ同級会は昨年から何回と無くやっていたということで、消息のわからなくなった同級生を徐々に発掘し、今回に至りました。 私も昨年末に無事発掘されて、今 … 続きを読む
大人の階段
夏樹の保育園で子供たちの間で気になる話題の一つに歯の生え変わりがあります。 早い子では乳歯が取れて永久歯になっている子も居る。 そんな中で虫歯こそ一つも無く、検診でも褒められますが、なかなか夏樹の永久歯は顔を見せません。 … 続きを読む
夏樹、それ展開図じゃん!
今週は日中、夏樹と男二人で過ごしています。 月曜日には平熱に下がってしまったのでパワーが有り余っている。 保育園に行けないので発散するところがありません。 昨日は天気が良いので山に海にと騒ぎました。 お昼は家で過ごしまし … 続きを読む
主体性
先週の土曜日に発熱した夏樹の熱は日曜日にピークを迎え、月曜日の朝には平熱になりました。 今年のインフルエンザの特徴らしいです。 平熱になってから2日くらい様子を見て、夏樹も保育園へ行かない為かパワーの発散が不完全燃焼気味 … 続きを読む
「落ちこぼれ」と「吹きこぼれ」
(小中に限らず)一貫教育に興味があるのは現状の教育制度に疑問があるからです。 そんな中で三条市が小中一貫教育を目指すという話を出したときには大いに期待をしました。 しかし、いろいろ調べたり話を聞くにつれ、どうも三条市の目 … 続きを読む
インフルエンザ!
遅ればせながらやってきたインフルエンザ。 先週はとうとう夏樹の通うきらきら保育園でも年中クラスで学級閉鎖が行われました。 予防接種はしていた夏樹ですが、土曜日のスキー疲れが出たのか、夜どうも熱がある。 日曜日の朝方、キイ … 続きを読む
きらきら太鼓 パパユニット始動!
土曜日は9時からきらきら保育園に集まり、卒園式後の謝恩会で披露する太鼓演奏パパユニットの第1回目の練習を行ってきました。 それまでは各自がイメージトレーニングということで、子供たちがやってきたように歌で覚えてきましたが、 … 続きを読む
小中一体校の問題を考える市民集会-私たちの三条市をつくり市民の会
15日の「小中一貫教育講演会」に続き、反対派の主催した「小中一体校の問題を考える市民集会」に参加してみました。 入場者数は500人を越えたという報道でしたが、30分程遅れて入ったら立見の人が多数、資料が無く、主催者側の方 … 続きを読む