放射能拡散予測
-
ただいまつぶやき中
-
-
最近の投稿
人気記事
- PocketWiFi GP02のバッテリーを安く手に入れる裏技みつけた - 21,073 views
- ドイツ気象局が予測を終了、これからはスイス気象庁で - 14,435 views
- ガラパゴススマホP-01DをイオンSIMでPocketWiFi化してみた。 - 14,420 views
- PocketWiFi GP02 42Mで家庭内LANを構築 - 14,234 views
- IP電話の通信量ってどれくらいか知ってる? - 12,138 views
- 事務所内ネットワークをGP02(PocktWiFi)で完全構築 - 11,767 views
- エコキュート?エコウィル!VSエネファーム!? - 10,514 views
- GP02専用クレードル - 9,778 views
- クレオトップの性能はいかに? 空中菜園補修 - 8,548 views
- 月額490円SIM 使える! ServersMan SIM 3G 100 - 7,882 views
カテゴリー
ブログロール
アーカイブ
- 2014年10月
- 2013年11月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
なかのひと
メタ情報
月別アーカイブ: 2008年3月
疑似体験
昨日、クライアント夫婦と住宅の基本プランについて最終調整を行った。 「自給自足の家」だ。 クライアントとの打ち合わせはもう3ヶ月、ほぼ毎週行っているが、最初の2週間はプランの提示はしないでフリートークのみだった。 クライ … 続きを読む
ライフ後継車 契約
ライフの後継車両をどうしようと今月初めから考えていたが、昨日決定、契約した。 結局 スズキのパレットにしたのだが、買ったのはホンダの営業からだ。 スズキはパレットに値引きは無いと言っていたが、ホンダでは3万円の値引き。 … 続きを読む
ポジティブな営業、ネガティブな営業
連日、カーディーラーめぐりだ。 いよいよスズキのパレットかダイハツのタントカスタムか2者選定となる。 どちらも強気で値引きはしょぼく、ようやく3万程度。ダイハツはオプションでサービスしてくれるがスズキは売る気があるのかと … 続きを読む
いまどきの軽
今日は家族で近所の自動車ディーラーめぐりをしてきた。 妻のライフの後継車はどんなのが良いのだろうと物色してきたのだ。 最初は雨が当たらなければ良い程度だったが、安い価格帯のはあまりに造りがチープで、かなり気持ちを割り切ら … 続きを読む
退院
2週間ほど入院していた父親が昨日退院した。 入退院は父親にとって日常茶飯事なので特にブログにも書かなかった。 それでも朝晩は私も病院に顔を出すという生活が続いた。 私の誕生日は13日だが、実は11日は母親の誕生日だった。 … 続きを読む
誕生日
またしても誕生日が来てしまった。 なんと47歳になってしまったのだ。 まさか自分がこんな歳になってしまうとは思っても見なかった。 気持ちだけは若いのだが、年齢は容赦なく上がっていく。 それにしても47歳というのはどうみて … 続きを読む
市場なら...
今朝のブログに対し、友人から次のようなメールが来た。 「最近は市場に興味をお持ちのようなので、一応今まで主婦業も一通りやってきて感じたことをお伝えします。 まず、市場での買い物は大家族向けになってます。安いというのは … 続きを読む
対面商売
今日は12日、2・7の市だ。 今朝は5時に起きたがさすがに暗い。 メールチェックをしながら6時が過ぎ、家族を起こして中央市場に行って来た。 妻の感想ではそれほど目だって安くはないとのこと。 まあ、高くも無いと思うけどだそ … 続きを読む
車検までもつ?
妻の使用している軽自動車がヤバイ。 昨年末からエンジンよりオイルが漏れていたり、マフラーに穴が開いているのか変に抜けた感じだった。 オイルは足して誤魔化していたのだが、いよいよ変な音がし始めた。 妻の軽はホンダライフ、こ … 続きを読む
春の味覚-アオサ(石蓴)
昨日は良い天気だった。 夏樹と前日海に連れて行くと約束したので、早朝から車を洗い、その間妻はお弁当を作り近くの海岸に遊びに行った。 最初は風も冷たく感じたが、昼近くになると太陽の日差しで体はポカポカになる。 海岸にいつも … 続きを読む