ガイガーカウンターがやってきた!

先日ヤフオクで落札したロシア製ガイガーカウンター  SOEKS-01M Ecotester が到着しました。
手にしてみると案外小さい。
これならどこへでも持ち運びが出来ますね。
値段もだいぶこなれた様で、落札価格は2万円。
それに消費税と送料がかかりますが、以前、このブログでご紹介したオープンガイガープロジェクトも完成品価格が2万円ということもあり、同じ金額なら製品として安定した実績を持つほうが良いだろうとの判断です。
毎日ガイガーカウンターとにらめっこして一喜一憂する気もありませんので、今回は知人と共同購入ということにしました。
使いたいときに使えれば良いということで、所有する事はあまり問題ではありません。
それで一人当たり1万円強の出費ということになりますが、安いんじゃ無いでしょうかね。

さっそくスイッチを入れてみると、0.19μSV/h。
あれだけ徹底的に掃除をしたのに、以前測定したのとあまり変わりがありません。

ソファーの上はやや高めの0.22μSV/h。

一階和室が一番低くて、それでも0.14μSV/hありますね。


2階廊下は0.22μSV/h、カーペットだから?

子供部屋は0.19μSV/h、フローリング。でもあんまり変わらない。

私たちの寝室はカーペットですが、0.16μSV/hでした。

さて、電池を買いがてら外に飛び出しました。
ガイガーカウンターは汚染防止のため、ジップロックに入れました。
ダイソーで単四電池を買い、すぐ計測。
四日町ショッピングセンターは0.27μSV/h。高いですね。

ソレイユの前は0.22μSV/h。

三条駅前、0.29μSV/h。

三条市役所駐車場は0.19μSV/h、嵐南より嵐北のほうが低い?

嘉坪川の実家前、0.22μSV/h、北とか南とかあんまり関係ないか。

突然、アラームが!
玄関脇の植え込みで0.42μSV/h!
表示もグリーンからイエローに変わりました。
本当にヤバイとレッドになります。
それにしてもホットスポット発見です。
探せば三条市内にもいっぱいあるんだろうなぁ。

家の中に入ったら0.21μSV/hになりました。

帰りに気になるトリムの森へ立ち寄りました。
0.22μSV/h。

三条市内はコンスタントに屋内外でこれくらいあるということでしょうか?
今日は届いたばかりの嬉しさで、ただただ計ってみましたが、正式には高さを決め、何回か計測した平均値を出す必要があります。
また、空間線量はγ線のみを計測するということで、エネルギーの大きなβ線を通さないようにアルミの皮膜でシールドしなければならないとのことですが、それもしていません。
これを公表値とするわけでもなく、ただ素人が測定しているだけ。
恐怖を煽るつもりもありません。
しかしながら、福島第一原発が安定化に入ったと言うのであれば、おそらくこの程度の放射線量と30年以上付き合わなければならないという事実ですね。
外部被爆はγ線からということで、空間線量はγ線を測るということですが、呼吸すれば内部被爆。
やはりβ線だって気になるから、シールドはしないでこのまま測ることにしよう。
週末は下田の妻の実家へ持っていきたいと思いますが、そちらも気になりますね。

それにしても素人の除染(掃除)程度ではあまり効果は無いんですね。
残念です。
せめて家の中くらいは下げたいところです。

カテゴリー: つぶやき, 子育て, 新・森の生活 パーマリンク

コメントを残す