ガソリンスタンドが...

昨日は一級建築士設計製図平日コースの準備講義で終日新潟で授業を行い、その後本講義直前講師打合せで学校を出たのは9時前だ。
ほぼ12時間労働である。
朝、スクーターに乗ったら燃料計の針が残り1/3程度になっていた。
10リッタータンクなので正確なら3リッターちょっと残っている勘定だ。
リッター30キロくらい走ってくれる優秀なスクーターなので100キロはまだ走れることになる。
新潟までの往復は80キロ。ぎりぎり行ってこれるかなと思いながら学校に急いだ。
学校を出てエンジンをかけたら、思いのほか燃料が減っている。
走行中はメーターの針も高めに表示されるから、実際はもっと減っていたのだろう。
まあ、行けるところまで行ってヤバかったらスタンドに入ろうと思った。
しかし、新潟は田舎である。
国道を通勤に使っていないので、9時を回るとすっかり暗くなる。
メーターはどんどん下がってくる。
リザーブなど無いから、ガス欠は容赦なくやってくる。
なんとか隣町の加茂市までたどり着いた。
ところがいつも見慣れたスタンドがみな電気を落としている。
ガソリン価格高騰で人件費を支えきれないスタンドが深夜営業を止めているのだ。
加茂市を過ぎて結局営業しているスタンドは無く、メーターは最後の目盛りになった。
その時ようやく営業しているスタンドがあり、飛び込んだ。
リッター180円。たかが10リッターしか入れないので単価などどうでも良い。
入ったガソリンは8.7リッター。あと1.3リッターほど残っていたから無理したら帰れたかも。
でもドキドキしながら運転するのは良くないからねぇ。
ところで代金をカードで入れたのだが、私のカードは1%のポイントがつく。
1,566円入れたから16円分のポイントだ。
先のセルフスタンドの単価が179円だったが、先ほどのスタンドと8円程度しか変わらない。
ポイントが16円ついているからむしろ安くなった計算だ。
おまけにたった9リッター弱の給油でも満タンということでテッシュボックスまで貰ったから随分得をした。
リッター何円安いという計算より、これほど単価が上がってくると支払い金額に対するポイント還元のほうが徳をするということが判った。
カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す