遠近両用コンタクト

先日の「たけしの本当は怖い家庭の医学」で遠近両用コンタクトレンズについて理解した。
そういうコンタクトがあることは知っていたが、メガネのようにレンズの上下で遠近を区切るのならなんとなく理解できるが、いったいコンタクトでどうやるのだろうと思っていた。
メガネの遠近両用レンズは近くを見るときは目線を下げる不自然な動作が気になって、購入を控えていたが、いちいち近視用のメガネを外すのはとても面倒くさいものだ。
メガネを外してどこに置いたのか忘れてしまい、自分が認知症にでもなったのかとイライラしながら探すのはうんざりである。
コンタクトの場合はまったく自然に遠くも近くも見えると言うのだから凄いことだ。
そこで早速、近所の眼科に相談に行った。
その眼科で扱っているレンズはワンディ使い捨てタイプと2Week使い捨てタイプだが、2Weekは毎日ケアしなければならないのが面倒くさい。
ワンディはその点、毎日使い捨てなので簡単だが両眼合わせて1ヶ月1万円と高価だ。
以前、近視のコンタクトを使っていたが、こちらは1Week連続装着タイプだった。
これは1週間コンタクトを付けっぱなしで1週間毎に新しいものに交換する。
毎日朝起きたときからレンズが付いた状態ということでとても便利だった。
ずーっとこれを利用していたのだが、老眼になって近くが見れなくなり、諦めて眼鏡に戻ったのだ。
今回、眼科でいろいろと検査をしてもらい、とりあえずワンディ使い捨ての試供品のレンズを貰ってきた。
遠近両用は最近の技術なのでまだ満足感は人其々なのだそうだ。
週末使ってみて、良いようなら購入してくださいとのこと。
実際に昨日付けてみたのだが、率直なところ微妙である。
遠くは眼鏡ほど良くは見えないが、矯正視力は運転免許範囲内の0.7、近くはレンズを着けたままでもある程度近づいて見れるが、はやり老眼特有のちょっと話したポーズが出てしまう。
今朝からレンズをつけていないのだが、眼鏡を外して近くを見たほうが余程良い。
コンタクト装着のメリットはレンズを外さなくてもある程度の範囲が見れると言うことだが、説明の通り、あとはそれにどの程度満足するかと言うことらしい。
旅行も行くことだし、試しに買ってみようかなとは思うけど、どうだろう?
まあ、劇的に快適に成ると言うわけでは無かった。
ワンディタイプを毎日ではなく、使いたいときだけ装着するという使い方のほうが良さそうだ。
 
ところで検診を受けた際、角膜が痛んでいると指摘を受けた。
角膜内皮細胞というのだそうだが、その細胞数が少ないというのだ。
細胞密度が平方㎜あたり2500個というのが適正値らしいが、私の場合は2000~2200くらい。
遺伝性か過去にコンタクトで負担をかけると細胞が壊れてしまうらしい。
この細胞は壊れると再生することは無いので注意が必要との事である。
私の場合、連続装着していたときに傷めたのではないかとのことだ。
そもそも年々減少するが40代の正常下限値以下なので良くないと言う事である。
500程度で失明である。
定期的に検診するようにとのことだ。
いろいろ調べてもらって、試供品ももらって、保険適応で支払ったのは1,500円弱。
眼圧やらいろいろ調べてもらえるから、年1回くらいは見てもらったほうが良いかもしれない。
ネットで調べると、輸入で遠近両用1週間連続装着が安く出ているんだけど、あんまり良くないですかねぇ。
 
 
カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す