新幹線通学

長岡の小学校に通学する息子。
今までは問題なく電車通学をしていましたが、いよいよやってきた寒波にこの数日JRの遅延情報が気になってしょうがありません。
そんな中で確実に運行しているのが新幹線。
電車が遅れたからといって学校は休校になりませんから、そのときは車で送るか新幹線ですね。
車で送った場合、問題は帰りにしっかり渋滞にはまってしまうだろうということ。
行き帰りを送迎などしようものなら、それだけで一日が潰れちゃいます。
そうなるとまだ小1の息子に新幹線の乗り方を教えるしかない!

息子はSuicaの定期を持っていますが、いくらチャージしてあってもそれでは新幹線には乗れません。
Suicaで新幹線の乗車券と特急券を別途購入する必要がある。
これは余りにハードルが高いです。
そこで何とかならないかと調べてみたらSuica定期券をかざすだけで乗れる方法があることが判りました。

JRのホームページによると「新幹線停車駅が2駅以上含まれる「Suica定期券」で新幹線の利用が可能です。」とあります。
ところがうちは信越本線の東三条⇔長岡の定期なんです。
これでは新幹線の燕三条駅が含まれないので適応外。
定期券を東三条経由燕三条⇔長岡にしちゃえば可能ということですね。

で、燕三条までにした場合の定期券は幾らになるのか調べてみると、
東三条⇔長岡で1ヶ月間の小学生通学定期料金 2,640円
東三条経由燕三条⇔長岡では 3,160円
その差は僅か520円しかありません。

で、Suica定期券で長岡から燕三条まで新幹線に乗った場合の引き落とされる特急料金ですが、子どもなので半額になり420円です。

ひとシーズンでそう何回も新幹線を利用することは無いでしょうが、一回通常通り購入すると1,250円掛かっちゃいますから、保険で定期の通学路を変更しようかな?
問題は定期券は自宅から最寄の駅ということになっているので、燕三条でも大丈夫かということ。
新幹線通学として考えたら最寄の駅なんですけどね。
もし可能なら今度から燕三条にしておこう。
そしたら何かあったときいつでも新幹線利用できるしね。


カテゴリー: つぶやき, 子育て パーマリンク

コメントを残す