ひかり電話始まる(2日前)

固定電話って今はほとんど使っていません。
今はプロバイダーの提供するIP電話がほとんどです。
IP電話で提供されていないのは非常通報とか番号案内、時報くらいですから、日常生活では相手からかかってくるのが固定電話、かけるのはIP電話という感じでしょうか?
それでも固定電話も賢く利用しようとマイラインをいろいろ吟味し、今契約しているのはNTTコミュニケーションズが提供しているプラチナラインです。これの何がお徳かというと、登録した携帯電話から家デンにかけると、料金はプラチナラインから請求されるようになります。これだと携帯電話会社が設定した電話料金よりだいぶ安く済みます。でも普段利用するのはやっぱりIP電話です。だって固定電話を利用するには最初に「0000」をプッシュしてIP電話をキャンセルする必要がありますから面倒だし、IP電話もプラチナラインも金額に大差は無く、むしろIP電話を利用したほうがポイントがついて、プロバイダー利用料を減額してもらえます。(ちなみにうちのプロバイダーはPlalaです)
 
それにしても我が家の電話は事業者ということで回線使用料が割高の2,400円で、おまけにナンバーディスプレーも事業者ということで1,200円かかります。3,600円も基本使用料がかかるのに固定電話の通話料はたったの300円程度ってばかばかしいと思いませんか?さすがに事務所をやっていて電話帳に掲載されないのも困るし、代表電話が050で始まるのもちょっと厳しいということで、あえて甘んじている訳ですが、年間43,200円をほとんど捨ててしまっているのは問題です。
 
私の事務所は光ケーブル接続のBフレッツですが、こちらもなんやかやで5,000円ちょっとかかります。
それなら今盛んに宣伝しているひかり電話はどうなんだろうと考えた訳です。
NTTが提供するひかり電話もある意味IP電話みたいですが、さすがにNTT、局番は今までどおり使えます。また、電話帳にもしっかり掲載してくれるとのこと。無料通話を含まない一番安い基本使用料は500円、ナンバーディスプレイも400円で利用できるとのこと。これで通話は全国一律8円/3分となり、月2,700円、年間32,400円も削減になるとはすばらしいの一言です。
残念なのは携帯から家デンが安くならないこと。
妻の携帯はほとんどがメールなので基本料金が安い代わりに通話料が高めの設定です。
でも帰るコールはプラチナラインのおかげで安く済んでいましたから。
今後はメールに頼らざるを得ないようです。
 
昨年末にいろいろ考えてNTTに申し込みました。
当初は昨年度中に切り替えが出来る予定でしたが、契約しているBフレッツがうちの場合、ニューファミリータイプという契約だったとのことで、これをハイパーファミリータイプに変更する必要があり、その工事のため、年を越えてしまったというわけです。
ニューファミリーからハイパーへの移行にお金はかからないとのことだし、Bフレッツの利用料金も一緒で、100M共有だったのが1G共有になるので、年を越えてもメリットがあるでしょう。
最近、フレッツの提供する映画配信が途切れるのが気になっていましたから。
 
これで我が家の通信はひかり電話(着信専用?)IP電話(発信専用?同じ系列なら無料通話)、Skype(PC同士のIP電話:東京の妻との連絡や、TV会議などに利用:無料通話)と携帯電話ということになりました。
複雑そうに思えるかもしれませんが、ひかり電話もIP電話もSkypeも今まで使っていたコードレス電話が利用できるので、使用感は固定電話と変わりません。SkypeだけはPCが立ち上がっていないと使えませんがね。
 
本日、ひかり電話対応機器が届きました。
ちょっと見てみたら問題が発覚!
それは次回ということで...
カテゴリー: 快適!ほぼ無料生活 パーマリンク

コメントを残す