放射能拡散予測
-
ただいまつぶやき中
-
-
最近の投稿
人気記事
- PocketWiFi GP02のバッテリーを安く手に入れる裏技みつけた - 21,015 views
- ガラパゴススマホP-01DをイオンSIMでPocketWiFi化してみた。 - 14,379 views
- ドイツ気象局が予測を終了、これからはスイス気象庁で - 14,323 views
- PocketWiFi GP02 42Mで家庭内LANを構築 - 14,197 views
- IP電話の通信量ってどれくらいか知ってる? - 12,079 views
- 事務所内ネットワークをGP02(PocktWiFi)で完全構築 - 11,713 views
- エコキュート?エコウィル!VSエネファーム!? - 10,470 views
- GP02専用クレードル - 9,740 views
- クレオトップの性能はいかに? 空中菜園補修 - 8,419 views
- 月額490円SIM 使える! ServersMan SIM 3G 100 - 7,839 views
カテゴリー
ブログロール
アーカイブ
- 2014年10月
- 2013年11月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
なかのひと
メタ情報
月別アーカイブ: 2008年4月
やっちまった!
昨日は天気が良かったので午前中、ガーデニングを行う。 春の日を浴びて、敷地内の植物も若葉や新芽を出し始めている。 玄関脇から裏に抜けるところにバラのアーチがあるのだが、これも3年を経てようやく右と左から繋がった。 でも良 … 続きを読む
屋根にプランターを上げた!
屋根菜園化計画もなかなか進まなかったが、それでも育苗ポットに蒔いた種も芽を出し始め、いよいよ今朝は天気が良かったので妻と一緒にカーポート上にプランターを上げることにした。 なにせ、我が家は屋根に登ることは想定していなかっ … 続きを読む
人はあてに出来ない
同窓会の会報を担当している。 毎年ならすでに入稿が終わり、校正にかかっている頃だ。 今年はスタートが遅かったのにつけ、先週の父親危篤騒ぎで私自身が1週間、病院に付きっ切りの状態が続いた為、そうした作業はもとより仕事もすべ … 続きを読む
ゴミ袋が貯まる
パレットが届いたお陰で妻の送迎は終了。 でも病院にいかなければならないので結局同じようなルートを2台で走るだけ。 むしろ省エネにはならない。 今朝の父の容態は安定していて、私が病室に入った時は寝ていた。 どうやら危機的状 … 続きを読む
我が家の新しい住人-パレット-
昨日の夕方、病院に家族で行ったら父親の熱が39度を超えていた。 朝は平熱だったのにどうしたことか。 先日の危篤騒ぎの時はあんなに苦しがっていた父が、昨日は薬のせいでやはり天を見上げたまま感情の無い顔をしているだけ。 苦し … 続きを読む
延命・終末医療
今朝も病院に行ってきた。 昨日同様、どこを見ているのか判らないおぼろげな目をしているおとなしい父の姿があった。 安静状態なのでバイタルは安定している。 血中酸素濃度も酸素のメモリを3まで落としているのに85%をキープ。 … 続きを読む
土作り
昨日は久しぶりに病院から離れて一日を過ごした。 先週の苗代づくりを手伝いに行った際、育苗箱に入れる焼土のあまったのを貰ってきていたので、プランターに入っていた土、石灰、鶏糞、腐葉土などと混ぜ合わせ、今年のプランター菜園の … 続きを読む
生還、錯乱そして
先週初めから危篤状態にあった父だが、ようやく薬が効いてきたらしく安定してきた。 とは言え、肺の機能はほとんど無く、直接酸素を肺にぶち込んでいる状態で、もう家に戻ることは難しそうだ。 母も神経的にまいっている為、夜間の付き … 続きを読む