放射能拡散予測
-
ただいまつぶやき中
-
-
最近の投稿
人気記事
- PocketWiFi GP02のバッテリーを安く手に入れる裏技みつけた - 21,481 views
- ドイツ気象局が予測を終了、これからはスイス気象庁で - 14,832 views
- ガラパゴススマホP-01DをイオンSIMでPocketWiFi化してみた。 - 14,765 views
- PocketWiFi GP02 42Mで家庭内LANを構築 - 14,584 views
- IP電話の通信量ってどれくらいか知ってる? - 12,551 views
- 事務所内ネットワークをGP02(PocktWiFi)で完全構築 - 12,154 views
- エコキュート?エコウィル!VSエネファーム!? - 10,852 views
- GP02専用クレードル - 10,117 views
- クレオトップの性能はいかに? 空中菜園補修 - 9,077 views
- 月額490円SIM 使える! ServersMan SIM 3G 100 - 8,246 views
カテゴリー
ブログロール
アーカイブ
- 2014年10月
- 2013年11月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
なかのひと
メタ情報
月別アーカイブ: 2007年4月
ごみの量
私の住んでいる地区は火・木・土が燃えるごみ、水曜日は燃えないごみや資源ごみの回収が行われる。 ごみ出しは世の亭主同様、私の仕事だ。 毎回毎回有料のゴミ袋の大がパンパンだ。 一家三人で良くこれだけゴミが出るものだと思うが、 … 続きを読む
エディックス旅仕様(ハードテント)
昨日の夕方、車の後ろのシートを倒して、荷台とフラットにしてみた。 横幅1400、長さ1550、高さは920だった。 シートが落ち込み完全にフラットになるのはありがたい。 大きさ的にはちょうど3人用のテントといったところだ … 続きを読む
タミフル?
今朝、母からの電話で起こされた。 昨日の農作業で身体がずんと思い。 父の具合が悪く、病院に連れて行って欲しいとのことだ。 母は先週からインフルエンザでタミフルを飲んで寝ていた。 半分寝たきりの父親にうつすと悪いので、家庭 … 続きを読む
にわかファーマー
今年もたんぼの季節がやってきた。 私の実家は街の人間なので大人になるまで農作業などやったことはなかったが、妻は下田の出身なので実家は農家だ。 嫁の実家で婿の仕事といえば農作業の手伝い。 いくら普段は建築家とか言ってえらそ … 続きを読む
エディックス旅仕様
我が家の愛車 エディックス マイナーチェンジされたが、相変わらず宣伝もされず、希少価値の車だが、我が家が購入に踏み切った理由として、一家3人が前列に並ぶと後列を倒して巨大なラゲッジスペースを持てることが気に入ったからだ。 … 続きを読む
進級式
今日は夏樹の保育園の進級式。 夏樹は未満児保育だが、よちよちルームからすくすくルームに進級した。 昨年は妻と一緒に参加したが、今年は妻が仕事を抜けられないということで私と夏樹2人で出席してきた。 昨日から昼間夏樹と二人っ … 続きを読む
今日と明日は夏樹と二人
今週は保育園の春休みなので夏樹を預かってもらえない。 子供が休みでもこちらは通常だから相手をしている余裕は無い。 そこで実家の親に助けを求めていた。 実家の親は70を越え、最近とみに活動の幅が広がってきた夏樹の対応は大変 … 続きを読む
夜桜
東京では今が盛りだが、新潟もようやく蕾が色づいてきた。 花見はタイミングが難しい。 週末を狙うと、大抵五分咲きか散った後の葉桜だ。 でも仕事休んでまで花見も難しい。 そこで我が家では花の具合を見計らって夜な夜な隣の小学校 … 続きを読む
ふうかちゃん引退?いないいないばぁっ!
さて4月の最初の週が始まった。 新しい事がどんどん始まる。 今朝、夏樹と一緒にNHKの幼児向け番組「いないいないばぁっ!」を見ていたら、いつも見慣れた「ふうかちゃん」に代わって新しい女の子が歌って踊っていた。 「ことちゃ … 続きを読む